いより通信:タイムリーな社会保険情報・助成金情報労務相談事例などを発信中!

いより通信 vol.231 (2024年05月号)

静かな人に目をむけましょう

みなさん、こんにちは。
社労士の井寄です。

ゴールデンウィークの真っただ中です。
みなさん、どのようにお過ごしでしょうか。

私は秋に出版予定の書籍の原稿を抱えながら
(今通う)大学の勉強会に参加したり
(昔通っていた)大学の同窓会に参加したり
このタイミングで帰省してきた息子対応をしながら
なんとかこなすことができました(前半戦)

後半は1日は実家に帰省して
他はがっつり仕事の予定です。
何年か前に北海道の知人を訪ねたことがありましたが
そのとき以外はずっとこんな感じです。
まぁまぁ自分のペースで時間を使いたいと思います。

私はこのように、ガツガツ前に進むタイプの人間で
こういう人は「がんばってるアピール」もしますし
目立つんですが、周りの人が自分のペースを
乱されてしまうことがあるように感じています。

最近、知らない人が多い集まりでは
気配を消して静かに周りを見渡すことを意識しています。

そうすると、静かにされてるんですが
他人に気遣いができるステキな人がいることに
気づくことができます。

基本的なことですが、人って自分の話を
聞いてくれる人のことが好きになるんですよね。
そうした人は聞き上手です。

そして自己アピールすることなく
その場の空気を和らげてくれています。

職場でも元気な人に場をもっていかれがちですが
そうした静かな人の働きにも着目し
やってくれたことに感謝の意を示すことが
大切ではないかと考えます。

自分に向けての言葉ですが
自分がギリギリまでがんばればがんばるほど
「他人ができていないこと」に目を向けてしまうことがあります。

自分はこんなにがんばってるのに
なぜあなたは頑張れないのか的な考えで。

しかし、そうした人は地味にコツコツ自分ができることを
積み上げてくれていることが大半です。

自分だけに意識を向けず、
ときには「無」になって
その空間にいる人、ひとりひとりに
目を向ける時間を持ちたいと考えています。

 

 

 

5月給与の注意事項

1.令和6年6月以降、企業は給与・賞与支払い時に所得税定額減税の対応が生じます。
6月1日時点の扶養家族の数(16歳未満の年少者含む)の特定を事前に行う必要があります。

6月給与での対応をスムーズに行うための準備をはじめましょう。

参考)国税庁 定額減税特設サイト


2.労働保険年度更新の準備を始めましょう

厚生労働省 令和6年労働保険年度更新のお知らせ

今月の気づき

先日、リアル女子大生だった頃に所属していた
テニスサークルの大同窓会が母校である
関西学院大学で開催されました。

サークルを設立された1期の先輩方から、
コロナ禍で廃部になってしまい
最後の期となる41期までの間のみなさん
(残念ながら20代の参加は皆無でしたが)が
126名集う 壮大な会になりました。

自分の期の人たちだけではなく
先輩後輩など前後の期の方たちと
久しぶりに交流の機会を得て
幹事をしてくださった1期上の先輩には
頭があがりません。

二次会は同期のみんなとビアホールに。
我々が大学生のころは
「男女平等」ではなかったため
ビアホールの支払いは男性陣が
かなり負担してくださいました。

嫌味を言うこともなく、むしろ自主的に・・(笑)
平成の後半以降、大人年代になるにつれて
他人の分を払うことはあっても
払ってもらう機会がかなり縮減していたので
単純にうれしかったです。

みんな同じ年のみなさんばかりで集まるのが
久しぶりで、健康上の悩みなど共有できて
よかったです(笑)

色々仕事等を抱えておりめちゃめちゃ忙しい中での
1日でしたが、想い出に残る時間になりました。


 

 

(2024年05月発行)

お問い合わせフォームはこちら